町営墓地(観音寺墓地)について
南会津町で管理する観音寺墓地について、随時使用申込みを受け付けています。
名称及び所在地
南会津町観音寺墓地
南会津町田島字観音寺甲2758番地

規格概要
区域 |
規格区分 |
区画面積 |
---|---|---|
1号墓地 |
自由墓域 |
7.5平方メートル(2.5メートル×3.0メートル) |
2号墓地 |
自由墓域 |
7.5平方メートル(2.5メートル×3.0メートル) |
3号墓地 |
自由墓域 |
7.5平方メートル(2.5メートル×3.0メートル) |
4号墓地 |
規格墓域 |
5.0平方メートル(2.5メートル×2.0メートル) |
(注意)4号墓地については墓碑の規格が決められておりますので、ご了承ください。
申込について
観音寺墓地を使用する際は申込みが必要です。使用許可を希望される方は窓口にお越しください。
【受付場所】
福島県南会津郡南会津町田島字後原甲3531-1
南会津町役場 1階 環境水道課 環境衛生係
【電話番号】
0241-62-6140
【申込みできる方】
1.墳墓を有していない方(町内外問わず)
2.現に埋葬する親族の焼骨を有している方(親族…六親等内の血族と配偶者、三親等内の姻族)
観音寺墓地空き区画数
令和7年3月現在での空き区画数となります。申込を検討される方は、ご確認ください。
区域 | 規格区分 | 空き区画 |
---|---|---|
1号墓地 | 自由墓域 | 4区画 |
2号墓地 | 自由墓域 | 0区画 |
3号墓地 | 自由墓域 | 1区画 |
4号墓地 | 規格墓域 | 6区画 |
(注意)4号墓地については 墓地の高所にあり、道路に傾斜がありますのでご了承ください。
(注意)申込みされる場合は、区画を実際に確認していただくことをおすすめしますが、その際は下記「観音寺墓地区画位置図」で空き区画をご確認ください。
観音寺墓地区画位置図(令和7年3月現在) (PDFファイル: 6.2MB)
永代使用料及び年間管理料
区分 |
永代使用料 |
年間管理料(8月~翌年7月) |
---|---|---|
町民 |
225,000円 |
1,000円 |
町民以外 |
275,000円 |
1,000円 |
(注意) 年間管理料は観音寺墓地運営組合で徴収し、墓地周辺の草刈りや除草剤の散布、冬期間の東屋等の雪下ろし活動等に役立てられています。
各種手続き
観音寺墓地に関する手続きに必要な書類です。
内容 |
様式 |
---|---|
1. 使用許可を受けたいとき |
|
2. お墓を建てる(改修する)とき |
|
3. お墓が完成した(改修した)とき |
|
4. 住所、本籍、氏名等を変更したとき |
|
5. 使用者が町外者の場合(町外に転出する場合) |
|
6. 焼骨を埋葬するとき |
|
7. 使用者が死亡したとき(使用権の承継をする場合) |
|
8. 埋蔵されている焼骨を移すとき (併せて改葬許可申請が必要となります。詳細については、住民生活課戸籍住民係(電話番号0241-62-6120)にお問い合わせください。) |
改葬許可申請書(Wordファイル:24KB) |
9. 使用許可書を紛失したとき |
|
10. お墓を使用しなくなったとき(返還するとき) |
観音寺墓地以外の墓地に墳墓を有する方の手続き
現在の墓地から焼骨を移す手続き(改葬許可申請)
町内の共同墓地や寺院墓地に焼骨を有しており、別の墓地に墳墓を新設する又は墳墓を移転する場合、「改葬許可申請書」を住民生活課に提出する必要があります。
その際、申請書の「埋葬証明」の欄に、墓地管理者の自署及び押印が必要となります。共同墓地の場合は各集落区長、寺院墓地の場合は各宗教法人に記入いただく必要がありますので、あらかじめご連絡をお願いします。
また、添付書類として下記の2点が必要となります。
1.新たな埋葬先の証明(永代使用許可書 等)
2.身分証明書の写し
こちらの手続きの詳細については、住民生活課戸籍住民係(電話番号:0241-62-6120)までお問い合わせください。
個人墓地の新規設置について
墓地の経営は、「墓地、埋葬等に関する法律」第10条第1項の規定により、「墓地等の経営主体は、原則として市町村等の地方公共団体としているが、これにより難い事情がある場合には宗教法人及び公益法人に限られる。」とされています。
個人墓地とは、個人が所有する土地に墳墓が設置された墓地を指し、特別な事情を除く新規設置・移転は受け付けておりません。
「墓地が遠く、管理が難しいため移転したい」等の場合は、共同墓地や寺院墓地への移転をご検討ください。
南会津町墓地基本構想・観音寺墓地管理運営指針
町営墓地(観音寺墓地)の管理運営に関する方針をまとめたものです。
更新日:2025年03月27日