戸籍・住民票・諸証明の交付申請
証明書交付請求書のダウンロード (PDFファイル: 552.5KB)
各種証明を請求される際、窓口に来られた方の本人確認が必要になります。
- 1点で本人確認できるもの
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 官公署発行書類で、本人顔写真貼付のもの
- 2点で本人確認できるもの
- 健康保険証等
- 年金手帳・年金証書
- 介護被保険者証など
- 官公署発行書類で、本人顔写真のないもの
(注意)住民票・印鑑証明書はコンビニ交付も行っております。
くわしくは証明書等のコンビニ交付についてのページをご覧ください。
住民票の交付申請
証明の種類 |
内容 |
必要なもの |
手数料 |
---|---|---|---|
住民票 |
住民の居住関係を公に証明するものの一部又は全部を写したもの |
同一世帯以外の人が申請される場合は委任状が必要 (注意)マイナンバー記載の住民票は代理人の場合、本人の住所地に送付しますので即日交付ができません。 |
300円 |
除票 | 転出や死亡などで除かれた住民票の写し | 同一世帯以外の人が申請される場合は委任状が必要 | 300円 |
住民票記載事項証明 |
住民票の記載事項の証明 |
同一世帯以外の人が申請される場合は委任状が必要 (注意)マイナンバー記載の住民票は代理人の場合、本人の住所地に送付しますので即日交付ができません。 |
300円 |
広域住民票 | 南会津町外の市区町村に住所がある方の住民票 |
本人及び同一世帯の方のみ 運転免許証やマイナンバーカードなど官公署発行の顔写真付きの証明書 (注意)本籍地の記載ができませんので、提出先に確認のうえご利用ください。 |
300円 |
戸籍の交付申請
証明の種類 |
内容 |
必要なもの |
手数料 |
---|---|---|---|
戸籍証明書 |
身分事項が記載された戸籍の全部又は個人を写したもの |
|
450円 |
除籍証明書 |
除かれた戸籍に記載されている全部又は個人を写したもの |
750円 |
|
原戸籍謄抄本 |
改製される前の戸籍に記載されている全部又は個人を写したもの |
750円 |
|
広域全部事項証明書 | 南会津町外に本籍地がある方の戸籍全部事項証明書 |
本人または配偶者、父母、祖父母、子や孫など直系親族のみ 運転免許証やマイナンバーカードなど官公署発行の顔写真付きの証明書 |
450円 |
広域除籍全部事項証明書 |
南会津町外に本籍地がある方の除籍全部事項証明書 |
750円 |
|
広域原戸籍謄本 | 南会津町外に本籍地がある方の原戸籍謄本 |
750円 |
|
受理証明書 |
出生届、婚姻届など戸籍に関する届書が受理されたことの証明 |
同一戸籍に記載されている人又は直系の親族以外の人が申請される場合は委任状が必要 |
350円 |
1400円(上質紙) | |||
独身証明書 | 本人が独身であることの証明 |
本人以外の人が申請される場合は、委任状が必要 |
300円 |
届書記載事項証明 | 出生届、婚姻届、死亡届など届書に記載された内容を証明するもの |
利害関係人であり、特別な事由があると認められる方以外が請求される場合は、委任状が必要 |
350円 |
戸籍記載事項証明 |
戸籍に記載されている事項のうち必要な事項の証明 |
同一戸籍に記載されている人又は直系の親族以外の人が申請される場合は委任状が必要 |
戸籍350円 |
除籍450円 | |||
戸籍の附票 |
住所の移り変わりが記載されているもの |
同一戸籍に記載されている人又は直系の親族以外の人が申請される場合は委任状が必要 |
300円 |
身分証明書 |
成年後見の登記、破産の宣告を受けていないことの証明 |
本人以外の人が申請される場合は、委任状が必要 |
300円 |
印鑑証明書の交付申請
証明の種類 |
内容 |
必要なもの |
手数料 |
---|---|---|---|
印鑑証明書 |
当町に登録を受けている印鑑の印影を写したもの |
印鑑登録証またはマイナンバーカード |
300円 |
更新日:2024年06月24日