町有観光施設の今後の方針に係る意見募集の結果について
このたび町有観光施設の今後の方針について、町民及び関係者の皆様から意見を募集したところ、下記のとおり御意見をいただきました。貴重な御意見ありがとうございました。
お寄せいただきました御意見を取りまとめましたので、お知らせいたします。
町有観光施設の今後の方針(案)についての意見書 (PDFファイル: 1.1MB)
町有観光施設の今後の方針に係る意見募集について※終了しました
本町は多くの公共施設を所有しており、施設の修繕費などの経費が将来的に大きな財政負担となるほか、福祉や子育て教育、集落要望など多様化する行政サービスにも影響を及ぼしています。
このたび、施設の修繕経費などに充てている財源を他の事業に振り向けていきたいと考え、令和7年度に予定している町有観光施設の指定管理者の公募を見据え、町の方針(案)について整理いたしました。
町民の皆さまのご意見を踏まえて内容を検討し、令和7年6月を目途に町の方針として整理してまいりたいと考えております。
つきましては、「町有観光施設の今後の方針(案)」と「町有観光施設の今後の方針(案)についての意見書」を掲載しますので、下記のとおり意見をお寄せください。
町有観光施設の今後の方針(案)
町有観光施設の今後の方針(案) (PDFファイル: 6.3MB)
町有観光施設の今後の方針(案)についての意見書
町有観光施設の今後の方針(案)についての意見書 (Wordファイル: 30.5KB)
ご意見を提出できる人
1.町に住所を有する方
2.町に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
3.町内の事務所又は事業所に勤務する方
4.町内の学校に在学する方
※対象外の方は、上記の団体等を通じて提出いただくことは可能です。
意見書設置場所
1役場本庁舎2階総合政策課
2.舘岩総合支所振興課窓口
3.伊南総合支所振興課窓口
4.南郷総合支所振興課窓口
募集期間
令和7年3月14日(金曜日)まで ※終了しました
提出方法
【持参の場合】本庁舎2階総合政策課、または、各総合支所振興課
【郵送の場合】〒967-8501(専用番号)総合政策課 宛
【ファクスの場合】0241-62-1288
【電子メールの場合】h_seisaku@minamiaizu.org
※電子メールの件名は「町有観光施設の今後の方針(案)についての意見」とし、意見書の内容を送信してください。
記入上の注意
・ご意見をいただいた方の名前、住所等は公表いたしません。
・ご意見に対して個別には回答いたしかねますので、あらかじめご了承願います。
・お名前、ご住所を必ず明記してください。
・ご意見は日本語で提出ください。
・電話でのご意見は、お受けできません。
更新日:2025年04月07日