男女共同参画の推進について

更新日:2022年05月19日

男女共同参画とは?

すべての人が性別にとらわれず、一人ひとりの個性や能力を十分に発揮できる社会のことです。

社会的な利益も責任も「みんなで共に分かち合う社会」を実現させましょう。

なぜ男女共同参画が必要?

少子高齢化と人口減少が進み、社会の担い手が少なくなるからこそ、性別にとらわれずに全員で社会を支えていくことが求められています。

性別の違いにより不利益が生じることは、人権問題です。

誰もが自分らしく生きられるように、意識と社会の仕組みを一緒に変えていきましょう。

お知らせ

トイレ内の案内

生理用品を無料でお配りしています

新型コロナウイルスの影響などにより、生活に困難や不安を抱える方を支援するため、生理用品をお配りしています。趣旨をご理解のうえ、ご利用ください。

【配布場所】

  • 南会津町役場本庁舎1階の女子トイレ・多目的トイレ又は健康福祉課
  • 御蔵入交流館の女子トイレ・多目的トイレ又は生涯学習課

【配布方法】

  • トイレ内に個包装の生理用品を備え付けてありますので、必要な方はお受け取りください。
  • 健康福祉課又は生涯学習課の職員にお申し出いただければ、生理用品1パック(22枚入り)をお渡しします。名乗ったり、記入したりする必要はありません。(トイレ内に生理用品と一緒に設置した「生理用品引換カード」を職員に渡していただくだけでも結構です)

 

からふるプラン(南会津町男女共同参画計画)

性別にとらわれず、誰もが自分らしく活躍できる社会の実現を目指すため、令和4年3月に「からふるプラン(南会津町男女共同参画計画)」を策定しました。

男女共同参画の推進に向けて展開する施策や数値目標等を記載しています。

からふるプラン(南会津町男女共同参画計画)(PDFファイル:1.7MB)

 

一人ひとりが自分の立場で男女共同参画について考えていただくために、「からふるプラン」の実践版パンフレットを作成しました。

家庭・地域・職場・教育の分野ごとに目指す姿や課題、町の取組、一人ひとりができることを掲載しています。

からふるプラン実践版パンフレット(PDFファイル:9.1MB)

からふるプランの由来

親しみやすい計画名にする目的で、南会津町男女共同参画プラン策定委員会の意見を取り入れた名称としました。

カラフルには「色彩豊か」という意味があることから、性別にとらわれず多様な個性を認め合う社会を表現しています。

策定までの主な経過

令和3年2月

・1,000人対象の町民アンケートを実施(回答率47.9%)。

令和3年7月

・南会津町男女共同参画プラン策定委員会(町内関係団体12名)と、南会津町男女共同参画プラン庁内検討委員会(役場職員9名)を組織し、第1回会議を開催。以降、10月まで月1回程度の頻度で会議を開催。

令和3年12月

・町議会(文教厚生委員会)、教育委員及び社会教育委員、各地域協議会にプランの概要を説明。

令和4年1月~2月

・町民意見公募(パブリックコメント)を実施。

令和4年3月

・策定委員会及び庁内検討委員会の第4回(最終)会議を開催。

・プラン策定完了。

町民アンケートの結果について

令和3年2月に実施した町民アンケートの結果は次のとおりです(自由記述を除く)。

南会津町男女共同参画策定に係るアンケート結果(令和2年度調査)(PDFファイル:840.2KB)

パブリックコメントについて

提出された意見書に対する町の考え方は次のとおりです。

パブリックコメントで提出された意見及び町の考え方について(PDFファイル:160.1KB)

 

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課 生涯学習係

〒967-0004
福島県南会津郡南会津町田島字宮本東22番地(御蔵入交流館内)

電話番号:0241-62-5511
ファックス:0241-62-6307

メールフォームによるお問い合わせ