南会津町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)
気候変動の影響は、降水量や海面水位の変化、生態系の喪失といった自然界における影響だけでなく、インフラや食料不足、水不足など人間社会を含めて深刻な影響が想定されています。
南会津町においても、近年大型化した台風や集中豪雨といった過去にない自然災害が発生しており、地球温暖化対策を一層推進していく必要があります。
町、町民、事業者が一丸となって脱炭素社会実現に向けた取り組みを推進するため、「南会津町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」を策定しました。
計画の期間及び目標年度
基準年度 |
2013(平成25)年度 二酸化炭素排出量:131,801トン-CO2 |
現況年度 |
2021(令和3)年度 二酸化炭素排出量:103,032トン-CO2 |
計画の期間 | 2025(令和7)年度~2030(令和12)年度 |
目標年度 | 2030(令和12)年度 |
長期目標年度 | 2050(令和32)年度 |
二酸化炭素排出量削減目標
2030(令和12)年度の削減目標
2013(平成25)年度比で50%削減
2050(令和32)年度の削減目標
二酸化炭素排出量実質ゼロ
計画書は、以下よりダウンロードしてご確認ください。
更新日:2025年03月27日