南会津町こども誰でも通園制度試行的事業
「こども誰でも通園制度」とは、子どもの良質な成育環境を整備するとともに、多様な働き方やライフスタイルに関わらない形での支援を強化するため、保護者の就労要件等を問わずに時間単位で柔軟に保育園等を利用できる新たな給付制度として創設されるものです。令和8年度からの本格実施を見据え、令和6年度は子ども一人当たり月10時間を上限とし、試行的事業として実施します。
対象児童
町内に住所を有する、0歳6か月児から満3歳未満児であり、保育所等に入所していない児童。
利用時間
保育所等の開所時間中で、子ども一人当たり月10時間を上限とする。
利用料
1時間当たり300円
※以下の世帯の利用について、利用料の減免があります。
生活保護世帯 | 無料 |
町民税非課税世帯 | 1時間当たり60円 |
町民税所得割が77,101円未満の世帯 | 1時間当たり90円 |
要保護児童、要支援児童のいる世帯 | 150円 |
実施施設
田島保育園
利用方法
1.町健康福祉課へ「南会津町こども誰でも通園制度試行的事業利用申請書」を提出します。
2.町健康福祉課で利用条件に合致しているか確認します。利用の可否を決定し、利用承認(もしくは不承認)通知を送付します。
3.利用が決定した人は、実施施設に直接連絡してください。
4.実施施設での面談を実施後、利用開始となります。
5.利用料は、実施施設へお支払いください。
南会津町こども誰でも通園制度試行的事業利用申請書 (Wordファイル: 39.5KB)
その他
次の場合は利用をお断りします。
・対象児童が保育所等へ入園したとき
・町内に住所を有しなくなったとき
・年齢要件に合致しなくなったとき
・その他、利用が適当でないと認められたとき
更新日:2024年12月23日