みなみあいづ森と木の情報・活動ステーション「きとね」

更新日:2022年09月01日

きとね外観
「きとね」からのお知らせ
 公式SNSを開設しました!

きとねの様子をタイムリーにお伝えするため、公式SNSを開設しました。Twitter(@kitone_mnmaizu)では主に開館情報やイベント情報、Instagram(@kitone_minamiaizu)では主に館内の様子やイベント情報をアップします。

「きとね」の利用案内

きとねの入館は無料です。どなたでも自由にご利用いただけます。

木製玩具や色画用紙・色鉛筆、森林・林業に関する図書を配置しているほか、自由にくつろぐことができるテーブルやソファを設けています。

開館時間及び休館日

開館時間:午前9時から午後5時まで

休館日:毎週水曜日及び年末年始(12月29日から翌年の1月3日までの日)

※臨時休館や、イベントに合わせて開館することもあります。

会議室等の専有利用について

会議室等を専有して利用したいときは、予約(利用許可申請)が必要です。

なお、利用許可申請書の提出前に電話等で仮予約(年度内)をすることができます。仮予約の内容に変更があったときは、速やかにその旨ご連絡ください。

利用料金
部屋名

基本料金

(4時間以内)

追加料金

(1時間当たり)

加算料金

(1日当たり)

まなぶば、あそぶば、つくるば 400円 100円 1事業者につき 2,000円
きとねホール 5,600円 1,400円
きとねサロン(会議室1) 1,600円 400円
ワークスペース(会議室2) 1,200円 300円
敷地内の広場(駐車場を含む。) 無料 1単位面積につき 2,000円

利用料金(基本料金及び追加料金)は、所定の要件を満たしたときは減免することができます。詳細はきとね料金表(PDFファイル:319.2KB)をご確認の上、指定管理者(受付場所)までお問い合わせください。

申請書等

利用許可申請書等は下記データを印刷して利用いただけるほか、受付場所にも置いてあります。

情報・活動ステーション(会議室等)利用許可(利用料金減免)申請書

会議室等を専有して利用したいときに提出するものです。

情報・活動ステーション利用許可変更(取消)申請書

会議室等の利用申請をして利用許可されたものについて、変更や取り消しをしたいときに提出するものです。

受付場所

きとね内管理事務室

住所:福島県南会津郡南会津町田島字宮本東33番地1

電話・ファックス番号:0241-64-5570

(指定管理者:南会津森林組合)

会議室等の予約状況

カレンダーの「予定あり」は、既に予約・仮予約がされています。

※部屋ごとの状況を確認するためには、カレンダー右上の三角ボタンから確認したい部屋名のみチェックを入れてください。

施設案内

地図

フロアマップ
きとねフロアマップ
主な室内施設
きとねまなぶば
まなぶば

森林・林業・木材産業等に関する書籍や絵本があります。自由にご覧ください。

きとねあそぶば
あそぶば

壁にパズルのようにはめこめる積み木や木製玩具があります。自由に遊んでください。

きとねつくるば
つくるば

想像力を膨らますキットを用意しています。自由な発想で創作してみてください。

きとねサロン
きとねサロン(会議室1)

南会津産の広葉樹で製作したテーブルが目を引きます。会議等での利用(30名程度)も可能です。

きとねワークスペース
ワークスペース(会議室2)

旧小・中学校の図工室の作業台と椅子をリメイクした家具があります。木工教室等にも活用できます。

きとねショップ
ショップ

木材製品や森林由来製品を展示・販売しています。手に触れ質感等をお楽しみください。

きとねホール
きとねホール

屋根を支える大きな重ね梁が目を引く大空間です。イベント等の利用が可能です。

きとねストーブ
暖炉

きとねホールには2つの暖炉(薪ストーブ)があります。冬季間は火の揺らぎでおくつろぎください。

シェアオフィス入居団体

「きとね」にはシェアオフィスがあり、令和4年4月1日現在、下記の事業体が入居しています。

NPO法人みなみあいづ森林ネットワーク

町内の伐採、製材、工務店、家具製作など林業・木材にかかわる企業でつくる組織

株式会社マストロ・ジェッペット

木製玩具等の製造・販売を行う企業(ショップでの物販有)

株式会社一十八日

森林由来のアロマ等の製造・販売を行う企業(ショップでの物販有)

外部リンク

南会津町観光物産協会のホームページで「きとね」を紹介いただきました。

「きとね」について

林業成長産業化地域創出モデル事業による取り組み

町では、平成29年度から林野庁による補助事業「林業成長産業化地域創出モデル事業」を活用して、林業を核とした地域振興に取り組んできました。

町産材の価値を高めるとともに、ビジネスの可能性を広げることを目的として、関連事業者が連携できる拠点施設として「きとね」を整備しました。

「きとね」が担う機能

1 拠点機能

森林整備を担う事業者と、木材の加工・利用を担う製材所や木工所、工務店などが連携することで、町産材の供給・製造・商品化・販売に至る流れを構築し、地域経済の活性化に寄与します。

2 情報発信機能

「南会津町=木の町」を広く発信する役割を担うほか、森林や林業、木材に関わるさまざまな情報を発信します。

3 木育・研修機能

森林・林業・木材を身近なものとして実感できる木育スペースなどを設け、子どもから大人まで幅広い世代が集う憩いの場を提供します。

また、林業や木材産業の担い手を育成するため、林業労働安全や技術習得に関わる研修・講習会などの開催も予定しています。

4 展示・販売機能

町内で製造される魅力ある木材製品や森林由来の商品を展示・販売することで、町内事業者が誇る技術力や、品質の高さに触れる機会を提供します。

愛称「きとね」の由来

1 言葉遊び

「木とね…」と聞いたとき、何か続きがあるかのように感じませんか。歴史や文化、田舎の原風景、清らかな水、人の温かさ。南会津町のモノ・コト・ヒトが、施設でつながっていくイメージです。

2 暖かく親しみやすい言葉

「ね」という言葉一つで、優しく語りかけられているような、友人と楽しく会話をしているような感覚を覚えます。常に新しい存在が迎えてくれるような、温かみのあるイメージです。

3 「ki」+「tone」

木のトーン(音、肌触り、色調、香りなど)を体感し、木と過ごす時間を大切にしてほしい願いを込めています。

これらのイメージを基に、森林・林産業振興の拠点施設として、大きく「根」を張る施設を目指していきます。

この記事に関するお問い合わせ先

農林課  林業振興係

〒967-0004
福島県南会津郡南会津町田島字後原甲3531番地1

電話番号:0241-62-6220
ファックス:0241-62-1288

メールフォームによるお問い合わせ