軽装勤務の通年実施について

更新日:2024年11月13日

町では地球温暖化対策に率先して取り組むとともに、節電などの省エネ行動の推進を図るため、夏季の軽装勤務及び適正な空調管理の取組を実施してきたところです。

令和3年度から環境省がクールビズ及びウォームビズの実施期間の設定を行わなくなったことなどを踏まえ、日々の気温、それぞれのワークスタイルや仕事環境等に応じて、各自の判断による快適で働きやすい柔軟な服装の選択ができるよう、町においても軽装勤務の取組については、令和6年度から期間を設定せず通年で実施することといたしますので、ご理解とご協力をお願いします。

1 取組開始日

 令和6年11月1日から通年で実施

2 取組内容

1.軽装勤務

・職員自らの判断に基づき、ノー上着・ノーネクタイでの快適で働きやすい服装での勤務を推奨します。

・気候や体調等に合わせて、ポロシャツなどの清涼感のある軽装やカーディガン、セーターなどの重ね着勤務を推奨します。

 

2.適正な空調管理

空調設備の使用に伴って排出される温室効果ガスの削減を図るため、全職場において空調設備を適正に使用し、電力消費を抑制します。

なお、執務室内の設定温度は夏季28度、冬季20度を目安とし、気候等に留意して無理のない範囲で取り組むこととします。

3 その他

1.公務にふさわしい服装を基本とし、TPO(時間・場所・場合)をわきまえ、町民等に不快感を与えることなく、かつ業務に支障のないよう留意します。

2.議会、式典、会議等、社会通念上必要と判断される場においては、上着及びネクタイを着用するなど、適切な対応をとります。

3.上着やネクタイの着用を一律に禁じるものではありません。

4.南会津町地球温暖化対策実行計画における具体的な取組内容について、積極的に取り組みます。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 総務係

〒967-0004
福島県南会津郡南会津町田島字後原甲3531番地1

電話番号:0241-62-6100
ファックス:0241-62-1288

メールフォームによるお問い合わせ