各課の紹介
本庁
住所 〒967-0004 福島県南会津郡南会津町田島字後原甲3531番地1
(〒967-8501:この郵便番号は上記宛先直通郵便番号です。)
課名等 |
係名 |
主な業務の内容 |
電話番号 |
---|---|---|---|
総務課 |
秘書係 |
交際及び渉外 |
0241-62-6100 |
総務課 |
総務係 |
儀式、表彰、議会の招集、地方分権、情報公開、行政連絡員、人事、給与、公告式、公印管理、文書管理、条例・規則の制定・改廃、行政改革、定員管理、行政相談 |
0241-62-6100 |
総務課 |
財政係 |
財政計画、予算編成、決算、地方債、地方交付税、基金 |
0241-62-6100 |
総務課 |
管財係 |
財産の取得・処分、公有財産管理、庁舎管理、備品管理、庁用車管理、字界、財産登記、入札参加資格審査、指名審査、工事等の入札・契約、指定管理関係 |
0241-62-6100 |
総合政策課 |
企画政策係 |
総合振興計画の策定(進捗管理)、特命事項の調査研究、行政施策の調査研究、重点施策の企画・立案、地方分権、三セク関係、行政評価、地方創生、国土利用計画、協働推進、慣行、ふるさと納税 |
0241-62-6210 |
総合政策課 |
地域振興係 |
広域行政、地域協議会、公共交通、景観形成に関すること、元気のでる地域づくり支援事業、空き家の適正管理及び利活用、移住定住、地域おこし協力隊、集落支援 |
0241-62-6210 |
総合政策課 |
広報情報係 |
広報紙の発行、統計調査、町勢要覧の編さん、情報化施策の推進、ホームページ、電算システム、地域情報ネットワーク管理、テレビ難視聴対策、高度情報化、電子自治体の推進 |
0241-62-6210 |
税務課 |
固定資産税係 |
固定資産税(土地・家屋・償却資産)の賦課、固定資産の評価、土地・家屋台帳・公図等の保管 |
0241-62-6110 |
税務課 |
町税係 |
町民税・軽自動車税・たばこ税・入湯税・国民健康保険税等の賦課 |
0241-62-6110 |
税務課 |
収税係 |
町税の徴収、収納、滞納処分、軽自動車の標識交付、諸証明の発行、納税貯蓄組合 |
0241-62-6110 |
住民生活課 |
戸籍住民係 |
戸籍、住民基本台帳、個人番号カード交付、印鑑登録、埋火葬許可、人口動態調査 |
0241-62-6120 |
住民生活課 |
国保年金係 |
国民健康保険、後期高齢者医療、乳幼児医療費の助成、妊産婦医療費助成、国民年金 |
0241-62-6120 |
住民生活課 |
消防交通係 |
消防・防災・水防、交通安全、防犯、自衛隊、罹災見舞金、防災行政無線、消費者行政 |
0241-62-6120 |
健康福祉課 |
社会福祉係 |
高齢者・障がい者等の福祉、生活保護、民生児童委員、社会福祉施設の管理運営、日本赤十字社 |
0241-62-6170 |
健康福祉課 |
子育て支援係 |
児童・発達支援・ひとり親家庭等の福祉、保育所、学童保育 |
0241-62-6170 |
健康福祉課 |
介護保険係 |
被保険者の資格管理、保険料の賦課徴収、要介護(支援)の認定審査、保険給付、介護保険事業計画及び高齢者保健福祉計画、在宅介護相談 |
0241-62-5050 |
健康福祉課 |
健康増進係 |
保健衛生指導及び疾病予防、各種健康診査、母子保健、成人・老人保健、精神保健、予防接種、栄養改善指導 |
0241-62-6180 |
農林課 |
農政係 |
農政の総合計画、農作物の振興、担い手の育成、農業振興地域整備計画、農用地の保全、病害虫の防除、新規就農者対策、中山間地域等振興施策、都市農村交流 |
0241-62-6220 |
農林課 |
林政係 |
町有林野の管理、造林・森林整備の推進、森林経営計画及び林家経営支援、特用林産物の振興、林業団体の育成、林業後継者対策、有害鳥獣対策 |
0241-62-6220 |
農林課 |
国土調査係 |
地積調査 |
0241-62-6220 |
農林課 |
農林土木係 |
土地改良事業、県営農村整備事業、農業水利及び農林道の整備・維持管理、農林業用施設の災害復旧事業、多面的支払交付金事業 |
0241-62-6220 |
商工観光課 |
商工振興係 |
商工業の振興、商工団体の支援、中小企業の育成、地場産業の育成、中心市街地活性化、計量 |
0241-62-6200 |
商工観光課 |
観光交流係 |
観光の振興(イベント)、誘客・宣伝、観光団体の支援、観光施設の管理運営 |
0241-62-6200 |
商工観光課 |
雇用促進係 |
雇用対策、企業誘致の推進及び工業団地 |
0241-62-6200 |
建設課 |
管理係 |
除雪計画及び実施、町営住宅の維持管理・入退去・使用料徴収、道路法及び河川法の許認可、境界確認 |
0241-62-6230 |
建設課 |
土木係 |
道路・橋梁・河川の新設改良及び維持管理、公共土木施設の災害復旧 |
0241-62-6230 |
建設課 |
建築営繕係 |
町営住宅の建設・維持管理、建築基準法による構築物の指導・相談、町有構築物の営繕工事、地域住宅計画の推進 |
0241-62-6230 |
建設課 |
都市計画係 |
都市計画、用途区域の管理、都市計画道路の整備及び管理、都市公園の整備、都市開発の調整、屋外広告物、土地区画整理事業 |
0241-62-6230 |
環境水道課 |
業務係 |
水道・下水道・集落排水・簡易排水施設使用料の徴収、開閉栓 |
0241-62-6140 |
環境水道課 |
事業係 |
水道の布設・改良・移転、メーターの点検、水質管理及び施設の維持管理、指定給水装置工事事業者、公共下水道事業・農林業集落排水事業・簡易排水事業の実施及び施設の維持管理、浄化槽、公共下水道・集落排水・簡易排水施設の受益者分担金・受益者負担金・加入金 |
0241-62-6140 |
環境水道課 |
環境衛生係 |
自然環境保全、新エネルギーの推進、廃棄物の処理、不法投棄対策、病害虫駆除、狂犬病予防、墓地・霊園、放射能対策 |
0241-62-6140 |
会計室 |
会計係 |
支出負担行為の確認、支出命令の審査、現金の出納及び保管、基金の運用、決算の調整、指定金融機関 |
0241-62-6150 |
議会事務局 |
議事係 |
本会議・委員会の運営、請願・陳情の処理、資料収集及び調査、会議録の調製、傍聴、議会だより、文書管理、公印管理、議場管理、儀式、交際、報酬及び費用弁償 |
0241-62-6310 |
監査委員会 |
|
監査、例月出納検査、決算審査 |
0241-62-6310 |
選挙管理委員会 |
|
委員会の運営、各種選挙の管理・執行、選挙人名簿の調整 |
0241-62-6100 |
農業委員会 |
農地管理振興係 |
委員会の運営、農地法許可事務、農家台帳、農業者年金 |
0241-62-6320 |
教育委員会 |
学校係 |
委員会の運営、儀式、表彰、人事、公印管理、文書管理、規則の制定・改廃、教育相談、奨学金の貸与、教育財産の管理、学校の設置・管理・廃止、通学区域、学齢児童生徒の就学、スクールバスの運行・管理、教科用図書・教材、学校給食、幼稚園、学校医、就学時健康診断 |
0241-62-6300 |
教育委員会 |
生涯学習係 |
生涯学習の推進、社会教育団体・社会教育指導者の育成、成人・高齢者教育及び青少年教育、生涯スポーツの振興、スポーツ団体及び指導者の育成、体育施設の管理 |
0241-62-5511 |
教育委員会 |
芸術文化係 |
芸術・文化の振興、施設の維持管理、文化ホール事業の企画・運営、文化団体の育成 |
0241-62-6311 |
教育委員会 |
文化財係 |
文化財の保護・活用、文化財の指定、文化財保存施設の管理 |
0241-62-6311 |
図書館 |
事業係 |
図書館の物品購入及び管理、資料の収集・整理保存・除籍、施設の維持管理 |
0241-62-5522 |
文化財保存施設 |
事業係 |
文化財の保護及び活用、資料の収集・整理保存・展示、施設の保存及び維持管理 |
0241-66-3077 |
舘岩総合支所
住所 〒967-0304 福島県南会津郡南会津町松戸原50番地
課名等 |
係名 |
主な業務の内容 |
電話番号 |
---|---|---|---|
町民課 |
総務係 |
文書収受・発送、公印管理、行政連絡員、庁舎管理、備品管理、庁用車管理、消防・防災、交通安全、防犯、罹災見舞金、防災行政無線、マイクロバス運行管理 |
0241-78-3320 |
町民課 |
住民係 |
現金の出納、入湯税、土地・家屋台帳・公図等の保管、軽自動車の標識交付、諸証明の発行、納税貯蓄組合、申告納税相談、戸籍、住民基本台帳、印鑑登録、埋火葬許可 |
|
町民課 |
住民係 |
国民健康保険、後期高齢者医療、子ども医療費の助成、国民年金、児童・障がい者・高齢者・ひとり親家庭等の福祉、生活保護、保育所、介護保険、保健衛生指導及び疾病予防、在宅介護相談、各種健康診査、母子保健、成人・老人保健、精神保健 |
|
振興課 |
企画観光係 |
地域自治区及び地域協議会、地域づくり、地域間交流、公共交通、景観形成、商工業・観光の振興、観光施設の管理運営、消費者行政、統計調査、ホームページ、電算システム、ケーブルテレビ |
0241-78-3330 |
振興課 |
農林建設係 |
農林水産業の振興、土地改良事業、農林道の整備・維持管理、造林事業、災害復旧事業、町営住宅の管理、道路・橋梁・河川の維持管理、除雪計画及び実施、農地法の許可申請 |
0241-78-3340 |
振興課 |
環境水道係 |
上下水道使用料の徴収、水道事業の実施及び施設の維持管理、農業集落排水・簡易排水事業の実施及び施設の維持管理、浄化槽、新エネルギーの推進、廃棄物の処理、不法投棄対策、狂犬病予防、墓地 |
0241-78-3335 |
伊南総合支所
住所 〒967-0501 福島県南会津郡南会津町古町字舘跡998番地
課名等 |
係名 |
主な業務の内容 |
電話番号 |
---|---|---|---|
町民課 |
総務係 |
文書収受・発送、公印管理、行政連絡員、庁舎管理、備品管理、庁用車管理、消防・防災、交通安全、防犯、罹災見舞金、防災行政無線 |
0241-76-7711 |
町民課 |
住民係 |
現金の出納、入湯税、土地・家屋台帳・公図等の保管、軽自動車の標識交付、諸証明の発行、納税貯蓄組合、申告納税相談、戸籍、住民基本台帳、印鑑登録、埋葬許可 |
|
町民課 |
住民係 |
国民健康保険、後期高齢者医療、子ども医療費の助成、国民年金、児童・障がい者・高齢者・ひとり親家庭等の福祉、生活保護、保育所、介護保険、保健衛生指導及び疾病予防、在宅介護相談、各種健康診査、母子保健、成人・老人保健、精神保健 |
|
振興課 |
企画観光係 |
地域自治区及び地域協議会、地域づくり、地域間交流、公共交通、景観形成、商工業・観光の振興、観光施設の管理運営、消費者行政、統計調査、ホームページ、電算システム |
0241-76-7715 |
振興課 |
農林建設係 |
農林水産業の振興、土地改良事業、農林道の整備・維持管理、造林事業、災害復旧事業、町営住宅の管理、道路・橋梁・河川の維持管理、除雪計画及び実施、農地法の許可申請 |
0241-76-7716 |
振興課 |
環境水道係 |
上下水道使用料の徴収、水道事業の実施及び施設の維持管理、農業集落排水事業の実施及び施設の維持管理、浄化槽、新エネルギーの推進、廃棄物の処理、不法投棄対策、狂犬病予防、墓地 |
0241-76-7717 |
教育委員会分室 |
学校教育係 |
各地域の教育施設の管理、スクールバスの運行、学校給食、就学時検診、学校の設置・管理及び廃止、奨学資金貸付、教員住宅施設の管理、教科書図書、表彰、ALT |
0241-76-7718 |
教育委員会分室 |
生涯学習係 |
生涯学習の推進、社会教育団体の育成、文化財の保護、社会体育施設の使用・管理、生涯スポーツの振興、芸術文化の振興、青少年・成人・高齢者教育 |
0241-76-7719 |
南郷総合支所
住所 〒967-0611 福島県南会津郡南会津町山口字村上864番地
課名等 |
係名 |
主な業務の内容 |
電話番号 |
---|---|---|---|
町民課 |
総務係 |
文書収受・発送、公印管理、行政連絡員、庁舎管理、備品管理、庁用車管理、消防・防災、交通安全、防犯、罹災見舞金、防災行政無線 |
0241-72-2111 |
町民課 |
住民係 |
現金の出納、入湯税、土地・家屋台帳・公図等の保管、軽自動車の標識交付、諸証明の発行、申告納税相談、戸籍、住民基本台帳、印鑑登録、埋火葬許可 |
|
町民課 |
住民係 |
国民健康保険、後期高齢者医療、子ども医療費の助成、国民年金、児童・障がい者・高齢者・ひとり親家庭等の福祉、生活保護、介護保険、保健衛生指導及び疾病予防、在宅介護相談、各種健康診査、母子保健、成人・老人保健、精神保健 |
|
振興課 |
企画観光係 |
地域自治区及び地域協議会、地域づくり、地域間交流、公共交通、景観形成、商工業・観光の振興、観光施設の管理運営、消費者行政、統計調査、ホームページ、電算システム |
0241-72-2900 |
振興課 |
農林建設係 |
農林水産業の振興、土地改良事業、農林道の整備・維持管理、造林事業、災害復旧事業、町営住宅の管理、道路・橋梁・河川の維持管理、除雪計画及び実施、農地法の許可申請、有害鳥獣被害対策 |
0241-72-2113 |
振興課 |
環境水道係 |
上下水道使用料の徴収、水道事業の実施及び施設の維持管理、公共下水道・林業集落排水事業の実施及び施設の維持管理、浄化槽、新エネルギーの推進、廃棄物の処理、不法投棄対策、狂犬病予防、墓地 |
0241-72-2114 |
更新日:2025年04月09日