ライフデザインセミナー(終了しました)
令和6年7月19日(金曜日)、20日(土曜日)に「ライフデザインセミナー」を開催しました。
参加者からは「人生について考えるきっかけとなった」「ライフデザインを可視化することで、これからの見通しをもつことができました」という感想がありました。
講師からは、「30~40年前は、95%以上の人が結婚して家庭をもつことが当たり前の時代」であり、ライフデザインの最適解は、結婚して家庭を持つことだったが、近年は「結婚をする人が70~80%で、結婚しない選択肢も増えてきている時代」になり、それぞれが納得できる選択をする納得解を見つける必要があるという話が印象的でした。

ライフデザインを可視化するシート
自分と向き合いながら作業する参加者
募集記事

開催日時
第1回 令和6年7月19日(金曜日)午後3時~午後5時
第2回 令和6年7月20日(土曜日)午前10時~正午
開催場所
御蔵入交流館 多目的ホール
(住所:南会津町田島字宮本東22番地)
対象者
1 10代から30代までの社会人
2 町内に住所を有する方、または、町内で勤務する方
3 独身の方
上記1~3全てを満たす方
参加費
無料
※異業種交流会に参加する方は、自己負担あり
内容
第1部 リクルートブライダル総研『人生ワゴン』
これから仕事、結婚、子育てなどのライフイベントに向き合う10代から30代の社会人の方向けに、ライフイベントにおいて自律的選択をするためのヒントを見つけるきっかけを提供します。
【人生ワゴンの詳細は下記URLをクリック】

講 師:リクルートブライダル総研所長
落合 歩(おちあい あゆむ)
化粧品メーカーの宣伝部を経てリクルートに中途入社。マーケティング局宣伝企画グループなどを経てブライダル総研に異動。未婚者の動向から結婚、結婚式、夫婦関係に至るまで調査、研究、提言を行う。また、オリジナルツールの「人生ワゴン」を活用した「ライフデザイン講座」を開発・展開し、多くの若者に結婚、出産などを考えてもらう機会を提供。テレビ、新聞、雑誌などメディア取材、寄稿および講演多数。経済産業省「令和4年度サービス産業の発展と少子化対策の好循環に向けた検討会」委員。こども家庭庁「令和5年度地域少子化対策に関する調査事業企画」委員。
第2部 異業種交流会 ※7月19日のみ
町内飲食店において、セミナーに参加した人同士の交流を図るため、異業種交流会を開催します。
参加費:5,000円
※詳細は参加を希望する方に直接連絡致します。
※異業種交流会へ参加する場合は、7月19日(金曜日)または7月20日(土曜日)のセミナーに参加してください。異業種交流会のみの参加はできません。
申込方法
下記の申込フォームからお申込みください。
申込締切 令和6年7月5日(金曜日)
更新日:2024年07月22日