チームビルディングツーリズム
令和2年度から開始しました“チームビルディングツーリズム(以下;TBT)”について、経過報告や今後の活動等についてご紹介します
◆TBT=企業の教育旅行◆
観光だけでなく企業の学びの場として、国内外から研修する企業を誘致することにより、消費拡大だけでなく継続的に本町を関りを持つ関係人口の獲得を図ることを目的に事業を進めています。
【令和2年度】本町の地域資源の掘起しと国内企業からのアンケート調査等を実施し、企業研修の場としての本町の可能性について検証しました。
【令和3年度】前年度の検証結果を踏まえ、町内事業者と連携した受入体制を構築するため推進協議会を立ち上げました。また新型コロナウイルス感染症が全国的に拡大したことからモニターツアーを中止しました。代わりに推進協議会の連携を強化するため「町内視察会」を実施し相互理解の醸成に努めました。
【令和4年度】モニターツアーを開催しました。(ツアーのテーマや行程、移動中のガイド等、全て推進協議会メンバーによって企画・運営されました。)
・6月6日から8日に実施しましたモニターツアーには、東京都のIT企業と鹿児島県の建設業の2社11名にご参加いただきました。
・10月24日から26日には2回目のモニターツアーを実施し、東京都のIT企業、映像制作会社、イベント企画業から3社14名にご参加いただきました。(当日は、長野県の信濃毎日新聞社が同行取材してくださいました。)
【令和5年度】地域の魅力等の再発見や、研修メニューとしての効果や有効性等の検証を目的として、町内視察会を実施したほか、チームワーク力や問題解決力を養うASE研修(Action(実際的活動)Socialization(社会化) Experience(体験))、TBTポータルサイトの構築などを行いました。
・11月4~5日に町内視察会を実施し、推進協議会から8名、TBTに興味を持ち参画を検討中の方8名、研修会社から2名のご参加をいただきました。
・3月16日にASE研修を実施し、推進協議会メンバーら12名が参加しました。
【令和6年度】引き続き企業研修受入に向けた体制の整備・強化を進めるとともに、研修会社向けのモニターツアーを開催し、TBTモデルコースの確立とコンテンツのブラッシュアップに取り組みます。
これまでの経過※町facebookへ飛びます※
☆メディアへの掲載☆
福島民友新聞(2021年7月9日)
自治通信社 iJUMP(2021年8月18日)
月刊ガバナンス(2021年11月号)
福島中央テレビ ゴジテレ中 「Chuモク!」(2021年11月10日)
福島民報新聞(2021年12月27日)
福島民友新聞(2022年7月4日)
長野県・信濃毎日新聞(2022年10月28日)
福島民報新聞(2022年11月17日)
信濃毎日新聞社セミナー「観光誘客の新たなカタチ 地域とつながる企業研修の最新事情~人口1万4000人の福島県南会津町の報告」登壇(2023年2月14日)
信濃毎日新聞(2023年2月15日)
電通Transformation SHOWCASE(2023年2月21日・22日)
☆プロジェクトムービー☆
●TBT事業として立ち上げるに当たり、町内事業者が行っている取組や町への想い等をインタビューしました。
●6月6日から8日に実施したモニターツアーを8分程度にまとめました。
●10月24日から26日のモニターツアーの様子です。
●TBT研修内容のご紹介
推進協議会について
推進協議会メンバーのご紹介です!(ご承諾をいただいた事業者のみ掲載しています)
◆株式会社 一十八日 https://18th.co.jp/
◆南会津サポートクラブ https://minamiaizu.jimdo.com/
◆NPO法人 森林野会(もりのかい) https://moriein.jimdofree.com/
◆株式会社 はりゅうウッドスタジオ http://www.haryu.jp
◆おぜしかプロジェクト https://ozeshika.minamiaizu.shop/about
◆一般社団法人 dialogue https://dialogue.social/
◆株式会社みなみあいづ 会津アストリアホテル http://www.aizu-kougen.jp/
◆尾瀬ガイド 佐藤倫子
◆地域おこし協力隊OB 澁川絢有
現在、11の事業者がTBT推進協議会にご参加いただいております。引続き推進協議会メンバーも募集しております。
推進協議会にご参加いただいたことで新たな事業連携が図られた事例もございますので、お気軽にお問い合わせください。
更新日:2024年06月01日