ふくしま復興特別資金について

更新日:2025年04月01日

東日本大震災により被害を受けた事業者に対して、信用保証協会が通常の保証限度額と別枠で保証する制度です。利用を希望される方は、お取引のある金融機関へご相談ください。詳細は県および福島県信用保証協会のホームページをご確認ください。

取扱期間:令和8年3月31日 融資実行分まで

融資対象

県内に事業所を有する中小企業者であり、信用保証協会の東日本大震災復興緊急保証(以下「緊急保証」という。)の要件を満たすものと認められ、次に掲げる要件のいずれかに該当する。

・平成23年東北地方太平洋沖地震による災害(地震・津波等)により当該事業所等に損害を受けた者。(県内事業所の住所地を管轄する市町村が発行する罹災証明書を要する)(緊急保証2.(1))
・東京電力福島第一原子力発電所の事故による警戒区域、計画的避難区域または緊急時避難準備区域の公示の際に当該区域内に事業所を有していた者(県内事業所の住所地を確認できる書類を要する)(緊急保証 2.(2))
・最近3ヶ月間の売上高または販売数量(建設業にあっては、完成工事高又は受注残高。)が震災前の平成22年1月から平成23年2月までの同期に比して、10%以上減少している者。ただし、事業活動に震災の影響を受けた時期が平成23年4月以降である場合は、その影響を受ける直前の同期との比較を認める。(いずれも県内事業所の住所地を管轄する市町村が発行する証明書を要する)(緊急保証2.(3))

 

認定書の交付について

認定書の発行を希望される方は、下記の書類を揃え、南会津町商工観光課商工振興係へ提出してください。認定書の交付には2日から1週間程度を要しますので、融資実行までの期間に余裕を持って申請してください。

【必要書類】

  • 認定申請書
  • 最近3か月の売上高(または販売数量)がわかる書類
  • 上記期間に対応する震災前3か月の売上高(または販売数量)がわかる書類

 

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光課 商工振興係

〒967-0004
福島県南会津郡南会津町田島字後原甲3531番地1

電話番号:0241-62-6200
ファックス:0241-62-1288

メールフォームによるお問い合わせ