高清水自然公園

更新日:2022年05月31日

遊歩道やひめさゆり群生地などの施設が整った山の上の公園で、さわやかな大自然を満喫できます。「高清水」といわれる清水が湧き出ており、林野庁より「水源の森百選」に選定されています。

 

 

夏の高清水自然公園

夏の高清水自然公園

紅葉の高清水自然公園

紅葉の高清水自然公園

ひめさゆり群生地

高清水自然公園のひめさゆり群生地は、標高918メートルの山の上にあることから、『天空のひめさゆり』をキャッチコピーとしています。
国道401号から群生地駐車場までの林道は狭いながらも舗装されており乗用車で上がることができます。駐車場から約50メートルの林を歩いて通りぬけ、眼前に広がる群生地は圧巻です。

ひめさゆり群生地入園のご案内

開園期間

6月中旬から7月上旬まで

入園時間

8時~16時

入場料

1人500円(中学生以下無料)

​​​​​​駐車場

駐車台数:100台

ひめさゆり群生地入園心得 十カ条

  1. 公園内の動植物、昆虫の採取は一切禁止します。
  2. 入園に際し消毒マットにて靴裏の病原菌の除去にご協力ください。
  3. ひめさゆりは非常にデリケートです。また、足元には小さなひめさゆりがこれから花を咲かせようと必死にがんばっています。木道(遊歩道)以外への立ち入りを固く禁じます。
  4. ペットを連れての入園は、お断りします。
  5. 群生地内での飲食、喫煙は禁止します。
  6. 土・日曜日は大変混み合います。立ち止まりや混雑を避けるため、土・日曜日の三脚・一脚の使用は禁止します。
  7. トイレは駐車場内の簡易トイレをご使用いただくか、高清水自然公園管理棟「森の家」の水洗トイレをご使用ください。
  8. 休憩所は高清水自然公園管理棟脇にございます。また、管理棟(有料)をご利用いただくこともできます。
  9. “ゴミ”はお持ち帰りいただきますようご協力をお願いします。タバコの投げ捨ては絶対にしないでください。
  10. その他監視員、案内人の指示に従ってください。
樹木の生い茂った高清水自然公園ひめさゆり群生地の入口に「よぐきゃったー南郷のひめさゆり」の看板があり、木道を歩く人たちの写真

清水自然公園ひめさゆり群生地

朝露をまとったひめさゆりが太陽の光に照らされ美しい写真

朝露をまとったひめさゆり

薄ピンク色のひめさゆりの花が優しく咲いている写真

見頃を迎えたひめさゆり

高清水自然公園ひめさゆり群生地の保全について

ひめさゆり群生地内木道

ひめさゆり群生地内火入れ

消毒用マットの設置

ひめさゆりは病原体に非常に弱い花です。群生地内に病原菌や外来植物を持ち込まないため、園内入り口には靴裏を消毒するためマットを設置してあります。入園の際にはこのマットを踏んで、病原菌の除去・滅殺菌にご協力ください。

木道の整備

群生地内土壌への病原菌や外来物質の進入防止と、小さなひめさゆりを踏み潰すことのないよう木道(遊歩道)を整備しております。木道以外は進入禁止となりますのでご協力ください。

火入れ(山焼き)の実施

定期的に群生地内の山焼きを行っています。これは、その昔当地がカヤの採取場であった頃、採取場の手入れのために行っていた火入れが土壌の殺菌や調整の役割を果たし、ひめさゆりの育生に適した条件を作り出したことに由来しています。

刈払い

秋、ひめさゆりの種がこぼれた時期を見計らい、伸びたカヤやわらびなどに覆われた群生地の刈り払い作業を行います。かつてカヤの採取場であった当時、毎年秋にカヤを刈り、刈ったカヤを地元集落で利用するために園外へと持ち出されました。刈り払いを怠ると、または刈った草が堆積すると、ひめさゆりの芽出しが阻害されると考えられています。また、蓄積物の増加により土壌状態も著しく変化すると考えられ、カヤの採取場であった頃の状態を維持し、ひめさゆりの育成環境の保全に努めています。

公式PRビデオ

空撮版

最新版

プレ版

この記事に関するお問い合わせ先

南郷総合支所 振興課 企画観光係

〒967-0611
福島県南会津郡南会津町山口字村上864番地

電話番号:0241-72-2900
ファックス:0241-72-2002
メールフォームによるお問い合わせ