上下水道料金について
上水道(1ヵ月当たり・消費税込み)
口径別 | 基本料金 (10立方メートルまで) |
超過料金 (1立方メートルごと) |
---|---|---|
13ミリメートル | 2,200 円 |
|
20ミリメートル | 2,200 円 |
|
25ミリメートル | 2,970 円 |
|
30ミリメートル | 4,070 円 |
|
40ミリメートル | 6,050 円 |
|
50ミリメートル | 9,020 円 |
|
75ミリメートル | 12,980 円 |
|
- (注意) 使用日数が15日以内で、かつ、使用水量が5立方メートル以下の場合、基本料金は半額となります。(10円未満切捨)
- (注意) 使用日数が16日以上の場合、使用水量が0立方メートルであっても、基本料金は発生します。
下水道(1ヵ月当たり・消費税込み)
公共下水道、特定環境保全公共下水道、農業集落排水、林業集落排水、簡易排水の使用料は全て同じ料金です。
区分 |
基本使用料 |
超過使用料 |
---|---|---|
水道使用水量 |
2,090円 |
|
- (注意) 井戸水などを下水道に流している場合
= 1人につき6立方メートルが使用水量となります。 - (注意) 水道水と井戸水などを併用して下水道に流している場合
= 水道水の使用水量に、1人につき3立方メートルを加算した水量が使用水量となります。
使用水量及び料金算定
- 2ヵ月に1回メーター検針を行い、2ヵ月分の使用水量を算定します。
- 基本水量(10立方メートル)を超えてご使用の場合は、その水量を按分し、翌月及び翌々月の基本水量に加算して請求します。
- 冬期間は、積雪によりメーター検針が行えないため、直近(11月検針時)の使用水量による“暫定料金方式”とし、冬期間後の最初のメーター検針以降の料金で精算を行います。
- 水道料金は、検針時に配付する「使用水量・料金等のお知らせ」にてご確認ください。

料金の支払方法
『納付書払い』と『口座振替』があります。
お支払いは便利な『口座振替』がお勧めです。
『口座振替』について
- 預貯金通帳、通帳の届出印をお持ちの上、下記の金融機関へ直接お申込みください。
- 申込用紙は本庁環境水道課又は各総合支所町民課にもあります。
- 口座振替日は毎月月末(休日の場合は金融機関の翌営業日)となります。
(注意) 12月及び3月は25日となります。
『納付書払い』について
- 納付書は、2ヵ月分まとめて送付します。(ただし、3月分、4月分は1ヵ月分のみ送付)
- 納付書をお持ちの上、本庁会計室、各総合支所町民課又は下記の金融機関で納付してください。
(注意) 平成30年4月から郵便局でも現金納付が可能となります。
金融機関について
- 東邦銀行 本・支店
- 大東銀行 本・支店
- 会津信用金庫 本・支店
- 東北労働金庫 本・支店
- 会津よつば農協 各支店
- ゆうちょ銀行 郵便局
この記事に関するお問い合わせ先
環境水道課 経営係
〒967-0004
福島県南会津郡南会津町田島字後原甲3531番地1
電話番号:0241-62-6140
ファックス:0241-62-6106
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年04月01日