公民館
町の社会教育活動を受け持っているのが公民館です。公民館は「生涯学習」の一翼を担っています。
美しい自然環境の中でふるさとを理解し、心やさしい人間像を築きあげることを目的に多様化する学習に対する要望や要求に応えることのできる、そして高齢化、国際化、情報化社会に即した総合的、効果的な学級や講座を開設しています。また、社会教育関係団体の育成、学習相談も実施していますので、お気軽にご利用ください。
公民館 |
住所 |
電話 |
---|---|---|
中央公民館(御蔵入交流館内) |
南会津町田島字宮本東22番地 |
0241-62-5511 |
桧沢公民館 |
南会津町福米沢字宮ノ前1381番地 |
0241-62-0724 |
公民館で出来ること
部屋を借りる
各種団体の活動の場として、公民館の会議室、調理室などを借りることができます。
施設を利用される場合は使用日の3日前までに各公民館へ申請書を提出してください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中央公民館(御蔵入交流館内)を利用する場合は、下記の「中央公民館施設利用条件」をご確認のうえ、「新型コロナウイルス感染拡大対策チェックリスト」と「当日利用者名簿」をご提出ください。
中央公民館施設利用条件・新型コロナウイルス感染拡大対策チェックリスト (Wordファイル: 42.3KB)
学級講座に参加する
公民館では、青少年から高齢者まで幅広い年代層を対象とした講座を開設しています。受講料は無料ですので、お気軽にご参加下さい。
備品を借りる
中央公民館では、「調理用品」「視聴覚用品」を無料で貸し出ししています。
コピー・印刷をする
中央公民館では、コピーを1枚20円でとることができます。また、印刷機も原紙1枚200円で利用できます。その際、印刷する用紙はご持参下さい。
(注意)ただし、宗教や営利目的の印刷はできません。
学習について相談する
「絵を習いたいのですが?」といった学習相談や、「子育てサークルを教えてください」といった質問など、学習に関する相談を中央公民館でお受けしています。お気軽におたずね下さい。
中央公民館事業
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課 生涯学習係
〒967-0004
福島県南会津郡南会津町田島字宮本東22番地(御蔵入交流館内)
電話番号:0241-62-5511
ファックス:0241-62-6307
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月20日