令和7年度南会津地方フードドライブの実施について
ご家庭で余っている食品を廃棄せずにご提供ください。
「フードドライブ」とは、ご家庭で余っている食品を集め、必要としている生活困窮者等に福祉団体を通じて提供する取り組みです。
また、余った食品を捨てるのではなく必要なところへ提供することで、ごみの削減、特に「食品ロスの削減」につながる取り組みとなりますので、皆様のご協力をお願いします。
受付期間
令和7年11月12日(水曜日)~11月14日(金曜日)
受付場所
1.南会津町環境水道課及び各総合支所振興課
2.福島県南会津地方振興局県民環境部
注.対象は南会津町内にお住まいの方及び町内に通勤・通学されている方になります。
注.南会津地方振興局に持ち込む場合の受付時間は9時~12時及び13時~17時となります。
対象食品
1.米
2.調味料(塩、砂糖、油等)
3.保存食品(缶詰、インスタント食品、レトルト食品)
4.乾物(乾麺、のり、乾燥昆布等)
5.飲料(アルコール類を除く)
6.菓子
【全項目共通条件】
・未開封のもの
・賞味期限が明記され、かつ賞味期限まで1か月以上あるもの(米、塩は除く)
・常温で保存可能なもの
本人確認
受付時に本人確認を行いますので、『免許証、マイナンバーカード、保険証等』の提示をお願いします。
主催及び問合せ先
主 催:福島県南会津地方振興局、下郷町、只見町、桧枝岐村、南会津町
問合せ:南会津地方振興局県民環境部 電話 0241-62-5206








更新日:2025年10月30日