桜スポット
永田の堰堤桜

「南山の桜と歴史めぐりウォーク」の巡回スポットにもなっており、南会津一の桜並木と言われています。満開になると桜のトンネルになります。
場所 | 福島県南会津郡南会津町永田地内 |
---|---|
開花時期 | 4月下旬~5月上旬 |
交通 |
車:東北自動車道西那須野ICから 車で約70分 車で約10分 |
旧中荒井分校のエドヒガンザクラ

地区では「百年桜」の愛称で親しまれ、町の景観重要樹木に指定されています。
場所 | 福島県南会津郡南会津町中荒井桑木原1088 |
---|---|
開花時期 | 4月中旬~5月上旬 |
交通 |
車:東北自動車道西那須野塩原ICから 車で約60分 車で約10分 |
於加美神社の種まき桜

ちょうど農家の人が種をまくころに咲くため、いつしか「種まき桜」として親しまれるようになりました。
場所 | 福島県南会津郡南会津町片貝宮ノ下タ−740 |
---|---|
開花時期 | 4月下旬~5月上旬 |
交通 |
車:東北自動車道西那須野塩原ICから 車で約100分 車で約50分 |
押戸のヤマザクラ

種類の違う桜が同時に咲くので三色桜ともいわれており、この地域の隠れた穴場スポットとなっています。
場所 | 福島県南会津郡南会津町押戸地内 |
---|---|
開花時期 | 4月下旬~5月上旬 |
交通 |
車:東北自動車道西那須野塩原ICから 車で約70分 車で約30分 |
更新日:2021年05月14日