新型コロナワクチンに関する情報

更新日:2023年10月11日

ワクチン接種は、新型コロナウイルス感染症の発症や重症化を予防し、感染症の蔓延を防止することを目的に実施するものです。なお、接種後も、引き続き感染予防対策を十分にお取りいただくようお願いします。

ワクチンについて

現在国が正式に承認し、接種可能なワクチンは以下のとおりです。

接種が終了したワクチンは以下のとおりです。

ワクチンの詳細については、次の外部リンクをご覧ください。

ワクチンの供給状況

国では次の外部リンクにより、新型コロナワクチンの供給状況をお知らせしています。

南会津町では、供給を受けたワクチン量の状況に基づき、順次接種を実施しています。(※供給量に変更が生じる場合、接種日程の予定も変更となる場合があります。)

接種に関する同意について

新型コロナワクチンの接種を受ける方には、予防接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解したうえで、自らの意思で接種を受けていただきます。接種を受けることは強制ではなく、受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。

職場や周囲の方などに接種を強要したり、接種を受けていない方に差別的な扱いをすることがないようにお願いいたします。

ワクチンの安全性や副反応については、次の外部リンクを参考にご覧ください。

副反応が出た場合の対応

接種にあたっては、細心の注意を払いながら実施しますが、万が一副反応等の異変が生じた場合には、以下のとおり対応いたします。

 

〇集団接種会場に容体の急変時に対応するための医療器具等の物品を準備するほか、万が一容体が急変した際には、当日スタッフとして従事している医師や看護師等が対応します。

〇帰宅後、体調に異変を感じた際は、福島県新型コロナワクチン副反応コールセンター(0120-336-567 受付時間9時から20時まで)や、接種した医療機関、かかりつけ医などにご相談ください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 健康増進係

〒967-0004
福島県南会津郡南会津町田島字後原甲3531番地1

電話番号:0241-62-6180
ファックス:0241-62-6106

メールフォームによるお問い合わせ